ポイントを押さえて、良い家を建てよう!>ペアガラスの凄いところ!

一つ前で紹介した1枚ガラスに対して
今現在の主流になっているのが、ペアガラスです。

ペアガラスというものは、2枚の板ガラスの間を空けて
その間に乾燥した空気や窒素などのガスを封入した窓ガラスのことです。

高級なペアガラスの中には、真空に近い状態にしているものもあります。

いずれにしても、中に気体の層ができるだめ
高い断熱効果が生まれます。

また、ガラス自体の性能もUPしていきます。
聞いたことがある方もいるかもしれませんが「Low−Eガラス」といった名前で
赤外線や紫外線をほとんど通さない製品も産まれています。

部屋に熱を持ち込む赤外線はもとより
紫外線が屋内に侵入すると壁紙や家具の変色の元になるので
予算に余裕がある場合では、Low−Eガラスのがいいような気がします。

さらにこのガラスを入れるサッシにも注意してみましょう。

従来のアルミサッシは、いくらガラスの部分の性能を強化しても
アルミは金属なので、自体に熱を伝えやすい性質があるようです。

これは、ハイブリッド断熱で説明した輻射熱のことではなく
伝道熱のことなので、間違えないようにしてください。

たとえば、寒い冬だとアルミサッシ部分の結露を止められないし
夏場にはアルミサッシが太陽によって暖められて
屋内に熱を伝えてしいます。

そこで、アルミサッシより新しいものが樹脂サッシです。
この樹脂サッシというものは、樹脂製の枠を用いたもので
これによって熱の伝導性を抑えることができます。

安価なものは、屋外部分がアルミで屋内側が樹脂の
複合部品が使われていて、高い値段のものは
全て樹脂製のもの、最近では精度のとても高い木製のものなども販売されているようです。

どの材質を選んでも問題はありませんが
複合部品よりもオール樹脂のサッシのほうが
断熱性能は良いようです。

ただ、デザインの制約など好みの問題もあるので
色々な住宅会社と相談して慎重に選んでいただければ良いと思います。

ポイントを押さえて、良い家を建てよう!

トップページ
家を建てる!その前に少し考えて!
いい家の基準とは何なのか?
健康に過ごす家の重要性
快適な住み心地の実現とは
安全に過ごすのも大事です
火事と地震の対処法とは
壁の中も安全対策が必要です
面倒でもしっかりこだわろう!
建売よりも注文住宅がいい理由
4つの主要構造と工法を知ろう
一番人気のある構造とは?
無垢材と集成材の違いを知ろう
木って実は、火に強いんです!
木造軸組みとツーバイフォーの違い
木の材料を使うメリットとは
木造軸組みとツーバイフォーどちらが強い?
住宅で使用する工法の割合って?
お金をどれだけかけますか?
坪単価は、40万円で十分な家が建つんです!
在来工法で、暑さ対策をしよう
冬は、自分たちで暖かくしよう!
北海道の寒さをしのぐ方法とは?
内断熱工法の実力って一体?
高性能住宅のメリットとは
断熱材の意味って、なんだろう?
厚い熱気が夕方に逃げない理由
外断熱工法のブームがキテマス
外断熱工法は高い!という事実
結露は、そもそもなぜ起こるのか…
建物の結露は、2種類あるんです!
ハイブリッド断熱工法とは、どんなもの?
エントロピー増大の法則とは?
エントロピーと対流熱の関係って?
建物には、どの熱が影響してくるのか
どんな材料が、ブロックしてくれるのか?
なるべく安い値段でハイブリッド工法
施行性能が優れているんです
夏に、エアコンがいらないって?
とある夫婦の声をご紹介いたします
1枚ガラスの窓は、いまや時代遅れ??
ペアガラスの凄いところ!
換気システムにも色々あるんです
電気蓄熱暖房器具って何だろう?
リビングイン階段は、本当にいいの?
吹き抜けは、本当に必要なのか?
対面キッチンの良さって、なんでしょう?
アクティブ&パッシブな節電
LEDとオール電化を使うとどうなる?
あなたが家を購入する目的とは?
土地は、どこから買えばいいのか?
土地に潜むトラブルとは?
契約をするときは慎重にいきましょう!

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system